問題情報

年度2016年度
試験本試験-化学
問題第3問-問3
単元Na2CO3の合成
配点a [ 3 ] 1点   [ 4 ] 1点
b 3点
計算問題
難易度普通

正解

a [ 3 ] ② 高温で融解して電気分解する。
  [ 4 ] ③ 加熱する。

b ② 6.3

スポンサーリンク

解説

a [ 3 ] イオン化傾向の大きい金属の単体は,その金属イオンを含む物質から電気分解でつくります。ただし,Alよりもイオン化傾向の大きい金属(Alを含む)は,還元されにくいため,水溶液ではなく融解塩(塩を高温で融解して液体になったもの)を電気分解します。水溶液だとHやH2Oが還元されて水素H2を生じてしまいます。

[ 4 ] アンモニアソーダ法(ソルベー法)による炭酸ナトリウムNa2CO3の製法です。炭酸水素ナトリウムNaHCO3(化合物A)を加熱することで熱分解し,炭酸ナトリウムNa2CO3が得られます。

b 炭酸水素ナトリウムNaHCO3を熱分解すると,次の反応により炭酸ナトリウムNa2CO3が得られます。

   2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2

 NaHCO3=84,Na2CO3=106より,168gのNaHCO3(2mol)から106gのNa2CO3(1mol)が得られます。反応に関する物質の質量比は一定ですので,求める質量をx〔kg〕とおくと,次式が成り立ちます。

   NaHCO3〔g〕:Na2CO3〔g〕 = 168g:106g = 10×103g:x×103〔g〕
   x = 6.3

スポンサーリンク

問題「Na2CO3の合成」の問題
ワードファイル「Na2CO3の合成」のワードファイル
2016年度 本試験ページトップ