問題情報

単元分子と共有結合
年度2006年度
問題番号化学Ⅰ-第1問-問6
配点a-3,b-3
計算問題×
難易度易しい

正解

a ③ メタン分子中のC

b ② CO2

スポンサーリンク

解説

a 価標とは,構造式で共有結合を表す線のことです。最外殻電子の数から不対電子の数を求めると,その数が価標の数(原子価)に相当します。原子価は,14族元素(C,Siなど)で4,15族元素(N,Pなど)で3,16族元素(O,Sなど)で2,17族元素(Cl,Brなど)で1,18族元素(He,Neなど)で0です。また,水素原子の原子価は1です。有機化合物について学ぶときに必要なので,構造式を書けるようにしておきましょう。

窒素の構造式フッ素の構造式メタンの構造式水の構造式硫化水素の構造式酸素の構造式

b 原子価を考慮して構造式を考えると,①H2Oは単結合のみ,②CO2は二重結合のみ,③NH3は単結合のみ,④C2H2は炭素原子間に三重結合,⑤C2H4は炭素原子間に二重結合という構造になることがわかります。形状については,①H2Oは折れ線形構造,③NH3は三角錐形構造,また,メタンCH4は正四面体形構造などある程度は覚えていく必要があるでしょう。

水の構造式二酸化炭素の構造式アンモニアの構造式アセチレンの構造式エチレンの構造式

スポンサーリンク

問題分子と共有結合の問題
ワードファイル分子と共有結合のワードファイル
物質の構成ページトップ