問題情報

単元気体の製法と性質
年度2007年度
問題番号化学Ⅰ-第3問-問4
配点4
計算問題×
難易度難しい

正解

⑤ 塩化ナトリウムの代わりに塩化カリウムを用いても,同じ気体が発生する。

スポンサーリンク

解説

 この実験で得られる気体は,塩化水素HClです。揮発性の塩化水素だけが気体となって集気びんに集まります。反応後に硫酸ナトリウムNa2SO4が生じると書いてしまう生徒が多いのですが,実際に生じるのは硫酸水素ナトリウムNaHSO4なので,注意しましょう。

   NaCl + H2SO4 → NaHSO4 + HCl

① 塩化水素は無色ですが,刺激臭のある気体です。

② ヨウ化カリウムデンプン紙は,酸化作用のある物質(オゾンO3など)の検出に用いられます。塩化水素には酸化作用がありませんので,誤りです。

③ 赤色リトマス紙が青色になるのは,塩基性です。塩化水素は酸性なので,誤りです。

④ 塩化水素には漂白作用がありませんので,誤りです。単体の塩素Cl2なら,リトマス紙が漂白されます。

⑤ この実験で反応にかかわっているのは,塩化物イオンClです。ナトリウムイオンNaやカリウムイオンKは塩化水素発生には関係ないので,塩化ナトリウムNaClの代わりに塩化カリウムKClを用いても,同じ気体が発生します。

   KCl + H2SO4 → KHSO4 + HCl

スポンサーリンク

問題気体の製法と性質の問題
ワードファイル気体の製法と性質のワードファイル
無機物質ページトップ