問題情報

単元硫化水素
年度2009年度
問題番号化学Ⅰ-第3問-問6
配点4
計算問題×
難易度易しい

正解

③ 発生した気体は,上方置換によって捕集する。

スポンサーリンク

解説

① 硫化水素は有毒な気体です。必ず換気のよい場所で実験しなければいけません。

② 硫酸の希釈は大きな発熱を伴います。誤って濃硫酸に少量の水を加えると,簡単に沸点まで温度が上がり,水が飛び散ってしまい危険です。

③ 硫化水素は,空気よりも重い気体です(覚えていない場合は計算して判断します。硫化水素H2Sの分子量は34です。空気(見かけの分子量28.8)より密度〔g/L〕が大きい)。上方置換では捕集することが出来ません。

④ 硫化水素が電離して生じる硫化物イオンS2-は,鉛(Ⅱ)イオンPb2+と容易に沈殿します(化学反応式の下向き矢印は,沈殿することを示しています)。
   Pb2+ + S2- → PbS↓

⑤ この硫化水素の発生は,弱酸の遊離(弱酸の塩 + 強酸 → 強酸の塩 + 弱酸)を利用しています。希硫酸でなくても,塩酸などの強酸であれば反応が起こります。
   FeS + H2SO4 → FeSO4 + H2S
   FeS + 2HCl → FeCl2 + H2S

スポンサーリンク

問題硫化水素の問題
ワードファイル硫化水素のワードファイル
無機物質ページトップ