問題情報

単元銀鏡反応,ヨードホルム反応
年度2011年度
問題番号化学Ⅰ-第4問-問3
配点4
計算問題×
難易度難しい

正解

スポンサーリンク

解説

 エステルに水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱すると,「けん化」という分解反応が起こってカルボン酸のナトリウム塩R-COONaとアルコールR’-OHを生じます。この水溶液を酸性にすると,弱酸であるカルボン酸のナトリウム塩からカルボン酸R-COOHが遊離します。

ヨードホルム反応を示す構造 ヨードホルム反応を示すのは,右図の構造をもつ化合物です。左の構造におけるRがヒドロキシ基である酢酸は,ヨードホルム反応を示しません。つまり,カルボン酸でヨードホルム反応を示すものはないということです。よって,ヨードホルム反応を示すのは,アルコールの方だと判断することが出来ます。

ギ酸の構造式 ヨードホルム反応を示さない方の有機化合物,つまり,カルボン酸が銀鏡反応を示します。銀鏡反応を示すカルボン酸は,右図のようにアルデヒド基-CHOをもつギ酸HCOOHです。

① けん化の反応式


 生じたアルコールはヨードホルム反応を示す右側の構造で,-Rがメチル基-CH3のものです。また,生じたカルボン酸はギ酸です。よって,分解生成物の一方が銀鏡反応を示し,他方がヨードホルム反応を示すのは,①の物質です。

② 分解生成物はギ酸を含んでいますが,ヨードホルム反応を示す物質がありません。

③~⑥ 分解してもギ酸を生じません。

スポンサーリンク

問題銀鏡反応,ヨードホルム反応の問題
ワードファイル銀鏡反応,ヨードホルム反応のワードファイル
有機物質ページトップ