問題情報

単元オストワルト法
年度2012年度
問題番号化学Ⅰ-第3問-問3
配点3
計算問題×
難易度普通

正解

② NOは,水に溶けやすい気体である。

スポンサーリンク

解説

① 触媒まで覚えている人は少ないと思いますが,この反応における触媒として白金網が用いられます。
   4NH3 + 5O2 → 4NO + 6H2O

② 一酸化窒素NOは水に溶けにくい気体で,実験室では水上置換で集めます。一方,二酸化窒素NO2は水に溶けやすいので,注意が必要です。農耕水産は水が必要(NO,CO,H2,O2は水上置換)と覚えましょう。

③ 一酸化窒素NOは,空気中で酸素O2と容易に反応して二酸化窒素NO2になります。
   2NO + O2 → 2NO2

④ 他の酸性酸化物とは異なり,二酸化窒素NO2が水と反応して酸を生じるときには副生成物が生じます。化学反応は丸暗記せず,係数を合わせてつくるという人も多いと思いますが,NOの存在を忘れていると完成しないので意識しておきましょう。
   3NO2 + H2O → 2HNO3 + NO

⑤ 工業的製法では,コストを抑えるために副生成物を再利用することがよくあります。このオストワルト法の他に,炭酸ナトリウムの工業的製法のアンモニアソーダ法でも再利用が積極的に行われています。

スポンサーリンク

問題オストワルト法の問題
ワードファイルオストワルト法のワードファイル
無機物質ページトップ