問題情報

年度2017年度
試験本試験-化学
問題第3問-問2
単元触媒反応
配点4点
計算問題×
難易度難しい

問題

必要があれば,原子量および定数は次の値を使うこと。
H 1.0   C 12   N 14   O 16   S 32
Cl 35.5   Mn 55   Cu 64   Zn 65
実在気体とことわりがない限り,気体は理想気体として扱うものとする。

 遷移元素の単体や化合物を用いた触媒反応に関する記述として,下線部に誤りを含むものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。

 鉄粉を触媒としてベンゼンに塩素を作用させると,芳香族化合物の原料として有用なクロロベンゼンが得られる
 化学工業の基本物質の一つであるアンモニアは,四酸化三鉄を主成分とする触媒を用いて,窒素と水素とを常圧で直接反応させるハーバー・ボッシュ法で工業的に得られる。
 酸化バナジウム(Ⅴ)を主成分とする触媒を用いて二酸化硫黄を酸化し,生じた三酸化硫黄を濃硫酸に吸収させて発煙硫酸とし,これを希硫酸で薄めると濃硫酸が得られる。
 硝酸は,触媒に白金を用い,アンモニアを酸化して窒素酸化物とする反応過程を経るオストワルト法で工業的に得られる。
 自動車の排ガス中の主な有害成分は,ロジウム,パラジウム,白金を含む触媒により,二酸化炭素,窒素,水に変化する

スポンサーリンク

ワードファイル「触媒反応」のワードファイル
2015年度 本試験ページトップ 次の問題