問題情報

単元中和滴定曲線
年度2009年度
問題番号化学Ⅰ-第2問-問3
配点a‐3,b‐3
計算問題
難易度難しい

問題

 1価の酸の0.2mol/L水溶液10mLを,ある塩基の水溶液で中和滴定した。塩基の水溶液の滴下量とpHの関係を図1に示す。下の問い(a・b)に答えよ。

中和滴定曲線

a この滴定に関する記述として誤りを含むものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。

① この1価の酸は弱酸である。
② 滴定に用いた塩基の水溶液のpHは12より大きい。
③ 中和点における水溶液のpHは7である。
④ この滴定に適した指示薬はフェノールフタレインである。
⑤ この滴定に用いた塩基の水溶液を用いて,0.1mol/Lの硫酸10mLを中和滴定すると,中和に要する滴下量は20mLである。

b 滴定に用いた塩基の水溶液として最も適当なものを,次の①~⑥のうちから一つ選べ。

① 0.05mol/Lのアンモニア水
② 0.1mol/Lのアンモニア水
③ 0.2mol/Lのアンモニア水
④ 0.050mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液
⑤ 0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液
⑥ 0.2mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液

スポンサーリンク

正解・解説中和滴定曲線の正解・解説
ワードファイル中和滴定曲線のワードファイル
物質の変化ページトップ