高校化学Net参考書センター試験演習「化学基礎」 2015年度 追・再試験 > 生活に関わる物質

問題情報

年度2015年度
試験追・再試験-化学基礎
問題第1問-問7
単元生活に関わる物質
配点4点
計算問題×
難易度難しい

問題

必要があれば,原子量は次の値を使うこと。
H 1.0   C 12   N 14   O 16   Na 23   Mg 24   Cl 35.5   K 39

 生活に関わる物質の記述として下線部に誤りを含むものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。

 ステンレス鋼は,鉄とアルミニウムの合金であり,さびにくいため流し台などに用いられる。
 セッケンなどの洗剤には,その構造の中に水になじみやすい部分と油になじみやすい部分がある
 塩素は,水道水などの殺菌に利用されている
 ビタミンC(アスコルビン酸)は,食品の酸化防止剤として用いられる
 生石灰(酸化カルシウム)は,吸湿性が強いので,焼き海苔などの保存に用いられる。

スポンサーリンク

ワードファイル「生活に関わる物質」のワードファイル
第1問-問6 ページトップ 第2問-問1