センター試験化学Ⅰ「2006年度」の問題と解説の一覧です。演習に利用してください。
高校化学Net参考書 ~センター試験演習「化学Ⅰ」~
2006年度の問題と正解・解説の一覧
単元 | 年度 | 計算問題 | 難易度 | 問題 | 正解・ 解説 | ワード ファイル |
---|---|---|---|---|---|---|
化学とその役割 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
身のまわりの化学 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
薬品の取り扱い | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
分離法 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
元素 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
分子と共有結合 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
参考書の高額買取!全国対応+送料無料の宅配買取!
![]() ![]() |
||||||
単元 | 年度 | 計算問題 | 難易度 | 問題 | 正解・ 解説 | ワード ファイル |
物質量 | 2006年度 | ○ | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
反応熱 | 2006年度 | ○ | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
中和の量的関係,中和熱 | 2006年度 | ○ | 難しい | ![]() |
![]() |
![]() |
電気分解 | 2006年度 | ○ | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク |
||||||
単元 | 年度 | 計算問題 | 難易度 | 問題 | 正解・ 解説 | ワード ファイル |
金属元素の化合物 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
炭素とケイ素 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
オゾン | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
気体の製法と性質 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
二酸化炭素の発生 と量的関係 | 2006年度 | ○ | 難しい | ![]() |
![]() |
![]() |
使い終わった予備校のテキストが高く売れるらしい!?
![]() ![]() |
||||||
単元 | 年度 | 計算問題 | 難易度 | 問題 | 正解・ 解説 | ワード ファイル |
構造式 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
カルボキシル基 | 2006年度 | × | 易しい | ![]() |
![]() |
![]() |
酢酸の付加反応 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
付加反応の生成物 と不斉炭素原子 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
アルコールの酸化 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
フェノールとサリチル酸 | 2006年度 | × | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
炭化水素の燃焼 | 2006年度 | ○ | 普通 | ![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク